自動車教習所

車の速度の調節の仕方【速度の調節】

ぱんだ先生
ぱんだ先生

車の速度を変えるには主にアクセル、ブレーキ、そしてチェンジレバー(ギア)を使います。

速度の変え方には大きく分けて3つの方法があります。

ポイント

1 アクセルによって速度を変える

2 ブレーキによって速度を変える

3 チェンジレバーによって速度を変える

アクセルを踏むと速度が上がり、ブレーキを踏むと速度が下がります。ギアを変えることで、その速度を細かく調整することができます。これらの操作をうまく組み合わせることで、安全かつ効率的な運転が可能になります。

速度の調節の仕方

1 アクセルによって速度を変える

アクセルペダルの写真


アクセルペダルを踏むと速度が速くなります。アクセルを緩めると速度が遅くなります。

アクセルペダルの踏み方や緩め方によって、速度の上がり方や遅くなり方が変わります。

よく初心者の方が誤解しているのは、アクセルペダルを一定に踏み続けているとその速度を保てると思っていますが、違いますね。

一定の速度を保つにはアクセルペダルを微調節しなければいけません。

少し速いなと思ったらペダルを少し緩めて、遅くなってきたなと思ったらアクセルペダルを少し踏んだりして、速度を一定に保ちます。

アクセルペダルはたくさん踏むと短い距離でも速度を上げることが出来ます。しかし少しだけ踏むと長い距離を進んでもあまり速度は上がりません。そのときの状況によって使い分けます。

2 ブレーキによって速度を変える


車の速度を遅くしたいと思ったらブレーキを踏みます。

ブレーキを踏むと速度が遅くなります。

例えば信号が赤に変わり停止線で停まろうと思ったら、まずはブレーキを踏んで速度を遅くします。

初心者の方がよく誤解しているのが、停止線など停止したい位置を目標に止まろうとしてブレーキをかけていきます。

しかし上手にブレーキをかけるには、止まりたい位置より車一台分ぐらい手前で止まる感じでブレーキを踏んでいきます。

そして、止まりたい位置から車一台分手前で十分速度を落として、そこから停まろうと思っているところまでブレーキを微調節しながら、実際に止まりたい位置までゆっくり進んで停まります。

この微調節が上手に出来るとスッと停まることができます。

あのカックンっとなるブレーキではなくなるわけです。

遅くしたいと思ってブレーキを踏み遅くなりすぎたと思ったら、ブレーキを少し緩めてあげます。

そしてもっと遅くしたいと思ったらまた踏みます。この微調節が出来るようになりたいですね^^

合わせて読みたい

3 チェンジレバーによって速度を変える


速度の調節はアクセルとブレーキだけだと思ってませんか?チェンジレバーによっても速度を変えることが出来るんですよ。

たとえば下り坂を下っているとき、今走っているギアよりも低いギアに変えてあげると、エンジンブレーキがかかって速度が少し遅くなります。

エンジンブレーキも上手に使って速度を調節してみてください。

速度を調節するのははじめは難しいかもしれませんが、慣れると上手になりますからがんばってください^^

車の速度の変え方:3つのポイントまとめ

  1. アクセルで速く: アクセルペダルを踏むと、車は速くなります。
  2. ブレーキで遅く: ブレーキペダルを踏むと、車は遅くなり、最終的には停止します。
  3. チェンジレバーで調整: ギアを変えることで、車の速度を微調整できます。低いギア(1, 2)は遅い速度、高いギア(4, 5, 6)は速い速度に適しています。

これらの3つの方法を使って、車の速度をコントロールします。状況に応じて、これらの操作を組み合わせて運転を行います。

-自動車教習所