車を安全に運転するためには、交通規則を守るだけでなく、次つぎに変化する交通情報の中から起こりうる危険を予測し、予測した危険がいつどこで自分に影響を及ぼすのか、どうすれば、その危険から回避できるのかなどを判断して、いつでも危険をさけられる運転行動が出来るようにならなければなりません。
危険予測の重要性
交通事故の多くは、認知の遅れや判断の誤りによって発生しています。
特に初心運転者は運転経験が浅いために、危険に対する認知が十分でなかったり、
認知した危険に対して誤った判断や自分勝手な判断をしがちです。
交通事故を起こさないためには、どのような交通場面に、どのような危険があるのかを
予測することが大切です
たとえばこの場面!
どんなことを気をつけますか?
まずは、二輪車のすり抜けです。
道路が渋滞してますよね。
車は動けませんが、二輪車は隙間をぬって走ってくるかもしれませんね。
次は、歩行者です。
写真には歩行者は写っていませんが、
渋滞している道路では、歩行者が横断してくることがよくあります。
このように、2車線の道路で信号などがついていなくても、
歩行者はよく渡ってきます。
気をつけたいですね。
そして、前の車がハザードをつけています。
前の車が左によって車を停める可能性もあります。
これも注意しておきたいです。
これはどうでしょう?
どんなことに注意しますか?
止まってくる車のドアが開くかもしれないとか、
止まってるトラックが動きすかもしれません。
止まってる車の前から人が出てくる可能性もありますね。
その他にも、前の車が下がってくる。
なんてこともあるかもしれません。
前を走ってる車は反対側車線にはみ出して走行してますが、
対向車が来て通行出来なくなって、バックしてくる
というようなこともあるかもしれませんね。
常に、○○かもしれないと疑って運転してください。
それを繰り返すことで、危険を回避することが出来るのです。
それができるのが上手な運転者ですよ!
⇒
HONDA安全運転普及活動危険予測トレーニング
やってみてくださいね。