本文へスキップ

運転が苦手、運転が上手くなりたい、初めて車を運転するあなたに!

オートマチック車の運転学科教習第一段階

運転心構え


オートマチック車の運転には、クラッチ操作がないので、その分操作の負担が軽減され、
運転が楽になりますが、安易な気持ちで取り扱ってはいけません。
オートマチック車の運転の基本を理解し、正確に操作することが安全運転には必要ですよ(。・ω・)ノ゙


エンジンの始動


(1)エンジンを始動する前に、ブレーキペダルを踏んでその位置を確認し、
アクセルペダルの位置を目で見て確認しましょう!





(2)ハンドブレーキがかかっており、チェンジレバーがPの位置にあることを
確認したうえで、ブレーキぺダルをしっかり踏み、エンジンをかけましょう!





発進


(1)ブレーキペダルをしっかりと踏んだまま、チェンジレバーを前進の時はD、
後退のときはRに入れ、その位置が間違っていないことを目で見て確認します。

(2)ハンドブレーキを戻します。

(3)ブレーキペダルを徐々に戻していきます。

(4)アクセルペダルを静かに踏んで発進します。ブレーキペダルをしっかり踏んで
チェンジレバーを操作しないと急発進したり、突然後退したりすることがあります。
なお、エンジン始動直後やエアコン作動時は、エンジンの回転数が高くなり、
急発進する危険がありますので、ブレーキペダルを特にしっかりと踏みましょう(*`◇´*)/







正解は×です。
エンジンの始動直後やエアコン作動時はエンジンの回転数が高くなり、
クリープ現象がはげしくなります。
不用意にレバーを操作すると急発進することもあるので、
ブレーキペダルはしっかり踏んでおきましょう!(≧∇≦)ノ


交差点などで停止したとき


(1)停止中は、必ずブレーキペダルをしっかり踏んでおき、
念のためにハンドブレーキもかけておきましょう。

(2)停止時間が長くなりそうなときは、チェンジレバーをNに入れておきましょう。

(3)ブレーキペダルをしっかり踏んでおかないと、アクセルペダルを踏まなくても
自動車がゆっくりと動き出す(クリープ現象)、追突事故などの思わぬ事故を
起こすことがありますので注意しましょう!



駐車


(1)駐車の際には、ブレーキペダルを踏んだままハンドブレーキを確実にかけてから、
チェンジレバーをPに入れましょう!

(2)自動車が完全に停止しないうちにチェンジレバーをPに入れるのはやめましょう!