「先を見て!!」
「視線が下向いてるからもうちょっと先!!」
「もっと目線を上に上げて、遠くを見ましょう!」
「もっと遠くです、もっと遠く、もっと遠く!!」
そんなに遠くって言われても、どこを見ろっちゅうねん!!☆\(- -;と教習生だったころ指導員につっこんだことがあります。「先を見て!」と言われても、いったいどこを見ればいいんでしょうか?下に直線路の写真があります
あなたはどのあたりを見てますか?
実際に見て欲しいところは
赤い矢印
↓の○のところを見ます。だけど初めて車のハンドルを握るとどうしても下を見て運転しています。下ってこの辺りです。
こんなところを見ていて真っ直ぐに車を走らせることは出来ません。だけど初めての運転で車をぶつけてしまうかもしれないって近くを見てしまう気持ちはわかります。だからぶつけても気にしない気持ちで運転すれば(≧∇≦)b
OK!
なんですが怖くて簡単にはできないですよね。あと初めて運転する人がついつい見てしまうのが中央線なんです。
越えてはいけないと注目してしまうからです。中央線を越えてしまうと逆走です、対向車がきたら事故です。とても意識せずにはいられませんよね^^なので怖い怖いと下を見たり中央線を見たりするのではなく考え方を変えましょう!!中央線を越えないように必死になるのではなく線と線の間を走ろうとしてみるのです。
線と線の間を走ればいいんです。簡単に言いましたがこういうことです。
ではあなたは普段歩いたり走るときどこを見てますか?いきなりどこと言われても意識してないからわからないですよね^^たいてい前を見てると思いますが足元を見ながら走れますか?実際走ってみましょうか!!
顔を下に向けて足元を見ながら走って見てください。
ε=ε=ε=ε=ヽ( _ _)ノ
ε=ε=ε=ε=ヽ( _ _)ノ
どうですか?
足元を見て走ると先が気になって気になって無意識に足元の少し先とか見ちゃいませんでしたか?それにちょっと怖いですよね。自分の身体が上手くコントロールできませんよね。では顔を上げて前を見ながら走ってみてください。
ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
走りやすいですよね。なぜでしょう?あなたは自転車に乗りますか?自転車のタイヤだけを見て運転してみてください。こわくて運転できませんよね。
車の運転も同じです。すぐ近くだけを見て運転すると怖くて運転できないんです。怖くないように運転するには、顔を上げて前を見て運転すればいいです。
視線のとり方は自動車も自転車も同じです。どこに何があって自分がどこに行くのか目で見るんです。「遠くを見ましょう」と指導員から言われているのは足元を見ながら走っているのと同じだったからです。あなたは運転中に自分の足元だけを見て走っていたんです。だから怖いしどうしていいかわからなかったんですね。普段歩いているときも自転車に乗っているときも無意識に前を見てそして遠くを見て自分の進む進路を見通して進む進路をつかんでいたんです!
「先を見て」とは自分の進みたいところを探すことなのです!!
もっと自分の感覚を信じましょう!人間誰でも感覚は持ってるものです。あなたも車の進む先、進行方向に視線を向けてみましょう!道路の真ん中を意識して真ん中に車を持っていけばいいんです。
教習所のコースで外周を走っているのなら次のカーブまでは見通してください。
カーブの最中は見えるだけ先を見てください。カーブを曲がり終わるころには、もう次のカーブまでは見通してくださいね。カーブでは必要に応じてフロントガラスではなくサイドガラスの方に視線を向けたりします。前を見るからってフロントガラスだけを見ててはダメですよ。あなたは特別なものに乗っているわけではないです。歩いたり走ったり自転車に乗るのと同じです。顔を上げてここに自分は行くんだという目標をもつ!あとはそこに行くだけです。
なんだかよくわかんなかったら、道路を歩いてみましょう、自転車に乗ってみてもいいです。自分が何を見ているのか、何を意識しているのか、それが車に乗っているの時にもできると車をコントロールする事は簡単に出来ますよ。
自転車に乗れない子やスキーやスケート、などでも視線が下を向いている人は上手く出来ていない気がします。私の娘が今、自転車に乗る練習をしています。壁が近づいてきたら身体が固まってしまって壁しか見てません。そしてそのまま壁にぶつかるか、足をついてとまるかです。次の行動が出来ないんですね。自転車が不慣れなものだから、そっちばっかりに気がいくのはしかたないのですが、壁が近づくときに「こっち見て〜」と声をかけてあげると、ひょいっとこっちをみてハンドルを切るんですよね。不思議なものです。意識したほうに動くんですよね〜。あなたも視線を意識してみてください。
またあなたが何か新しいことにチャレンジするときは視線を思い出してみて下さい。視線がうまくいくと上達がはやいと思いますよ