本文へスキップ

運転が苦手、運転が上手くなりたい、初めて車を運転するあなたに!

車を運転しちゃおう! › 技能教習 › 車の乗り方・降り方

  • 車の乗り降りと運転姿勢|車を上手く運転しちゃおう!初めての運転のコツ!上手くなるコツ!車の維持費節約のコツ!〜教習所では教えてくれないかも〜

車の乗り降りと運転姿勢

車の乗り方・降り方


まずは車の乗り方からはじめていきますね。

青い車車に乗るには、
『ドアを開けて、
 座席に座り、
 ドアを閉める』
これは車に乗ったことがある人ならみんなやっていることだと思います。

しかし、これから運転することになるあなたはこれだけではいけません。
車に乗る前に車の周りの安全を確認
車に乗る前に車の周りを確認!車には見えない範囲=死角があります。
運転席に乗ってしまってからでは見えなくなってしまうところがあります。
→死角についてはまた次お話しますね^^
運転席に乗ってからでは見えなくなってしまうところを車に乗る前に確認します。確認して大丈夫なのであればドアのロックを解除して(教習所の場合ドアの鍵は開いてるかな?)
前や後ろから車や人などが来ていないかの安全を確認します。
車のドアを開ける前は後方の確認!後ろから来ている車の迷惑にならないか、事故にならないか自分の安全のためにも確認してください。
そして運転席のドアを開け乗り込んでください。
乗るときはできるだけすばやく乗ります。
乗ったら確実にドアは閉めましょう!ドアが確実に閉まってなかったら半ドアランプが点きますので消えているか見ておきます。
車に乗ったら、警告等の確認!半ドアのランプは運転席だけではなくほかのドアが開いている時も点きますので他の人が乗るときも気をつけておきます。
余談ですが、私がまだ教習所に通っていたとき、半ドアランプが点灯したことがありました。
教習指導員に「ドアが半ドアなんですけど・・・・」って言うと、指導員が少し焦りながら「良く気づいたね、わざとだ!」と言いました。
絶対に、指導員がドアをしっかり閉めてなかっただけですよね。
私は今でも指導員の不注意でドアを閉めていなかったと思っています!
これも話がそれてしまいますが、
「車のドアをロックをしたほうがいいのか?」というお話です!
私はしたほうがいいと思います!
私の体験談になりますが、昔、車を運転中に赤信号で停まったとき、突然知らない人にドアを開けられそうになったことがあります。ドアをロックしていたので大丈夫でしたが怖かったです(|||Д゜)特に女性が1人で乗っているときは気をつけたほうがいいですね(≧∇≦)ノ

またまた余談ですが、
1人で運転している時、助手席にかばんを置いておかないほうがいいですよ。ついつい助手席に荷物を置いてしまうのですが、助手席の窓を割られてかばんなどの荷物を盗難される事件が発生しています。かばんなどは助手席の足元や後部座席の足元など、見えないところに置いたほうがいいと思います。

すみません、戻しますm(_ _;)m

では車の降り方です。

車から降りるときは、
周りの安全を確認してからドアを開ける車のドアは残り10センチぐらいからバンと閉める! ミラーや直接自分の目で、前から何か危ないものは来ていないか、後ろから車や二輪車、自転車などが来ていないかなどを見ます!
確認して安全で大丈夫なのであれば、
車のドアをちょこっとだけ開けましょう!
ちょこっとだけドアを開ける理由は、後ろから来ている車や人などに「これから降りますよ〜」とちょこっとだけ開けたドアで合図をすることができるからです!
気をつけてほしいのは自分以外に誰かを乗せているときです。
運転手は自分だけではなく他に乗っている人にも気配りをしなければいけません。
例えば誰かを降ろすときですね。
お友達を家まで送って「じゃあね〜」と友達がドアをあける瞬間!!
運転手はミラーや目視などで後ろから何も来ていないことを確認してあげてください。
後ろから車や人などが来ているときにドアを開けたら大変です。
左側だと自転車や歩行者、バイクなのがいるかもしれませんよ!

あなたも今までに停まっている車のドアが突然開いて驚いたことないですか?
私は当てられたことがありますよ!!!

幸い私は「イテ!!」ぐらいでしたが小さな子供やスピードの出ているバイクなどがぶつかっていたら命の危険もあるかもしれません。ですから必ず安全を確認してからドアを開けてください。

最後にドアを確実に閉めてドアをロックします。(教習所の場合ドアのロックはしないかもしれません)車の乗り降りでの確認は習慣にしましょう!

運転姿勢のとり方

正しい運転姿勢は運転が上手くなる第一歩
まず運転席には深く座ってください。『おしりとシートの間に1ミリも隙間がない!!』ぐらい深くです
よくおしりとシートの間に隙間が出来ている人がいます。それではあなたの体が安定しません。安定しないと上手く運転出来ませんよ。
車のシートの座り方 良い例 車のシート座り方 悪い例
そしてシートの前後を合わせます。
MT車(マニュアル車・ミッション車)クラッチの踏み方運転席の下にあるレバーで座席全体をスライドさせます。
合わせ方はブレーキペダルや(MT車の方は)クラッチペダルがしっかり底まで踏めてひざが伸びきらないように合わせます。

ペダルは思いっきり踏んでください。これ以上踏めない!ぐらいです。ペダルがちゃんと踏めていてもひざが伸びきっていたらだめです。きちんと踏める位置にシートを動かしましょう!
あっ!!(; ̄Д ̄)
言い忘れていましたが、アクセルペダルは床いっぱいまで踏み込めますが、ブレーキペダルやクラッチペダルはいっぱい踏んでも床まで届きませんよ。たま〜に誤解されている方がいるので気をつけて!

シートは高さを調節することもできます(出来ない車もあります)
車のシートの合わせ方
運転席の右側に調節レバーがついていると思います。
背の高い方でしたら座席を低く、背の低い方でしたら高くするといいですよ。
あまりに低すぎたり高すぎたりしないようにきちんとペダルが踏めるように調節してください。
車のシートの合わせ方次にリクライニングを調節します。
背もたれの角度を変えるんですね。
リクライニングの調節レバーは運転席の右側についていると思います」

背もたれは両手をクロスしてハンドルを持ったとき
背もたれに背中がくっついているコト!
そしてハンドルのどこを持ってもひじに余裕がある状態にしてください
ハンドルの持ち方逆にハンドルにぴったりとくっついて窮屈で余裕がないのもだめですよ。
ハンドルの高さを変えることも出来ます(出来ない車もあります)
メーターがハンドルで見えなかったらハンドルの高さも変えてみてください。
ヘッドレストも調節しましょう
ヘッドレストの合わせ方
背もたれの上についているやつです。
頭や首を守ってくれるものですからしっかり合わせておきましょう。
ヘッドレストの中心が耳ぐらいにくるように合わせてくださいね。そしてシートの前後を合わせます
次にミラーを合わせます。
ルームミラーとサイドミラーです。
ルームミラーはミラーのふちをもって下さいね。
ミラーを直接触ると指紋などがついて汚れます。見にくくなりますよ。ミラーのふちを持って後ろの窓がミラーの全体に映るように調節してくださいね。

サイドミラーは自分が乗っている車の車体が4分の1程度、地面と空が2分の1ずつ映るようにします
最後にシートベルトを締めましょう
シートベルトの閉め方ベルトを引き出して肩や腰に正しく合わせて差込みます。
カチっと音がするまで確実にさしこんで下さいね。シートベルトは突然強い力が加わるとロックがかかります。事故のとき身体が飛ばないようにするためです。だからベルトを引き出すときにゆっくり引かないとロックがかかっちゃいますよ。あとベルトは引き出しても勝手に戻っていくので気をつけてください。

正しい運転姿勢は運転が上手くなる第一歩です!

しっかり身につけてくださいね^^