本文へスキップ

運転が苦手、運転が上手くなりたい、初めて車を運転するあなたに!

車を運転しちゃおう! › 技能教習 › 交差点左折のコツ

交差点左折のコツ交差点の通行(左折)

左折のコツ


左折で多い事故は巻き込み事故です

巻き込み事故を防ぐには合図をキチンと出すことと

左側に二輪車が入ろうと思うような隙間を作らないことが大切です^^




まず左折しようとするときは

曲がろうとする交差点からだいたい30メートルぐらい手前で

左に合図を出して左に二輪車などがいなか確認して車を左に寄せます

二輪車に入りたいと思わせる隙間を作らないためです

それと後ろから来ている後続車にも左に寄る事によって

左折をすることがわかりやすくなります

そして寄せたまままっすぐに進んでくださいね

せっかく寄せたのにまた離れてしまうと

二輪車に入り込む隙を与えてしまいますから注意です


そして速度を落として交差点に近づいていきます

ここからたくさん確認することがありますし

何かあってもすぐに停まれる速度にすることが大切です


交差点に近づいたら対向の右折車の動きに注意します

対向の右折車は左折車に比べて速い速度で曲がれるために

突っ込んでくることがあります

もちろん左折が優先ですが無理に突っ込んでくる車に対向して

無理やり曲がって事故になったら大変です!

右折が先に曲がろうとしていたら先に行かせましょう!


次に左を見ます

曲がろうとしている先を歩行者や自転車が渡っていないか

バイクなどがいないか確認してください

特に左のサイドミラーでも左に何もいないか確認してください

ミラーには死角がありますので必ず目視もして

ミラーにうつっていないところに何もないことを確認します


安全に曲がれると判断したら左折します

その時に内輪差を気にしすぎて大まわりにならないようにしましょうね








女性による女性のためのドライビングレッスン!
軽自動車で運転練習が出来る
PANDA DRIVING LESSON

女性専用のペーバードライバーレッスン


バナー




卒業検定の採点と合格基準